SSブログ
ツーリング ブログトップ
- | 次の10件

無線はえらい [ツーリング]

前回は道中で雨が降り出したため、途中で断念した足尾ツーリングにソフテイル仲間達とリベンジしてきました。
前回は14台、今回は突発気味でしたが途中からの合流やら何やらで最終的に9台。
そして大活躍したのが無線。

以前バイクに乗ってた時は仲間全員でアマチュア無線の免許を取り、無線機を持ってツーリングやスキーに行ってましたが、非常に便利なんですよね。
そして今、誰ともなく「無線が欲しいなぁ」と言いだし、また新しく入ってきた人達も無線を装備しているという事もあって、手持ちのハンディー機3台を持ち出し、自分とあと二人に持たせたわけですが、なんせ突発で出発しちゃったもんで集合場所や時間などは打ち合わせていません。(^o^;)
「途中で会えたらラッキー」てなもんですが、念のため東北道を降りた時点で「○○さん、聞こえますか?」と呼びかけると「はーい、聞こえますよ〜」と、数キロ先の北関東道から返事。

R0010561.jpg


すごいねえ〜 えらいねえ〜
数キロ離れてお互いに走っていたら、無線がなければふつうは合流できなくても不思議じゃありません。
しかも同軸線上ではなくて、こちらの部隊は東北道、あちらの部隊は北関東道から向かってくるわけですからね。
あらためて無線の便利さと偉大さを噛みしめた瞬間でした。(^^)

ただしヘルメット用のヘッドセットは無いので、無線機はポケットに、スピーカーマイクは胸元に、そしてイヤフォンを付けてメットを被る(私のメットにはスピーカーを仕込んであるけど)という、ちょっと面倒な仕様ですけれどね。
常に無線が活躍するのであれば、メット用ヘッドセットも欲しいところです。

話は戻って、去る11月7日。
目的地は栃木県日光市の足尾。
私の大好きな場所で、フライフィッシングに、写真撮影に、紅葉にと、年に何度も足を運んでいます。
ただしアクセスのしやすい国道122号線は使いません。
足尾からトンネル一つくぐればそこは世界遺産の日光という事もあってか、特にこの紅葉の時期は大変な渋滞道路となってしまうため、私が行く時はいつも道の狭い県道で峠を越えていきます。
時には車がスレ違うのも緊張するくらい道幅も狭くなる、林道に毛の生えたような県道ですが、途中の景観もまずまずで、特に今の時期にはちょうど峠の途中が紅葉を迎えているはず。

・・・が、自分一人ならともかく、男女&初心者を含めた9台で行けるのか・・・いや行くならこのルートしかない・・・。( ̄- ̄;)

そこで大活躍したのが無線でした。
道を知っているのは私だけなので当然先頭を受け持ち、対向車が来れば「対向車来まーす」、路面が濡れていれば「路面濡れてまーす」、落ち葉溜まりができていれば「葉っぱに気を付けて〜」と後続車に伝えるわけですが、なにしろ私はハンドマイク。

つまり後続に伝えるためには片手運転しなきゃならないわけです。
コーナーの途中や濡れて落ち葉の積もった路面等々・・・。
正直、疲れました。(>△<;)
しかしあのコーナーを抜ければ・・・次のヘアピンを越えれば・・・あの息を飲むような紅葉に出会える・・・と、それだけを希望に決死の切り込み、最後のコーナーをクリアしてさあどうよ!・・・と思ったら




あああぁぁぁ・・・・・紅葉してない !?




いや、正確には紅葉する前に葉が落ちてしまっている状態でした。
木の枝に残っている葉も、緑や黄色のまま枯れ始めているではありませんか。
10年近く通っていて、こんなのは初めて見ました。
どうやら今年の夏の異常気象が原因なんでしょうが・・・




あ、あんまりだ・・・(T▽T)




救いは天気が良く温かかったことと、それでも道の途中には見事に色づいた木々が所々に見られた事、また峠の頂上付近、標高約1300mの牧場では東京では見られない美しい青空と牧草地、その牧草地帯をクネクネと続く道に皆が喜んでくれた事だけ。

R0010510.jpg

R0010512.jpg

R0010528.jpg
前方11時方向に日光 男体山

R0010525.jpg

R0010546.jpg


さらにこの日のもう一つのメイン。
足尾の巨大廃工場、銅精錬所見学も、数年前までおどろおどろしくそびえていた廃工場が跡形もなく消えて新しい工事が始まっていました・・・・・終了ぉ〜(;-;)

まあねえ、屋根や壁が吹き飛び、今にも倒壊しそうな大きな工場は危険ですよねえ。
事故が起きる前にって事なんでしょうが、何も今年やらんでも・・・。
下は在りし日の廃工場の勇姿です。

廃工場1.jpg

廃工場2.jpg

Image20.jpg

nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

佐原のうなぎ [ツーリング]

先日、8/22の日曜日に、いつものソフテイル仲間と千葉の佐原に鰻を食べに行ってきました。
年に何度も食べる事はないので舌も肥えてはいませんが、それでもここの鰻を初めて食べた時は思わず「んんっ!」とうめき声を上げてしまったのを覚えています。

以前来た時は「上」を注文しましたが、ここが失敗の無い店である事はわかっているので、今回は奮発して「特上」を頼みました。

お品書きを見ると特上の値段は・・・・なんと時価です。(^-^;)
念のため注文を取りにきたおねえさんに値段を聞くと3500円。
せっかくなのでいっときましょう。(^^;)

R0010264.jpg


絶品です。(-_-)b

さてその佐原ですが、過去に二度来ています。
一度目は写真を撮りに、季節は真冬の1月でした。
明治〜大正〜昭和初期の風情が多く残っている街で、自然体な生活臭が漂っているのが気に入りました。
古さを売りにしている街はいくつもありますが、その多くは古さを商売に利用しすぎと言いましょうか、写真を撮るというよりは「撮らされている」ような虚しさを感じる事が多いんですよね。

その点、この街はもちろん土産物を売る店もそこここにあるけれど、必要以上に媚びてくることもなく、こちらも気構えずにのんびり歩く事ができます。
しかしカメラを持って歩いてみるとこの街のイメージは「夏」・・・。
街の中を流れる小さな川と舟、川沿いの柳・・・軒先の風鈴と浴衣がドツボにハマる風景で、いつか夏に来てみようと決めてその日はロケハン程度に数枚撮っただけで帰ってきました。

二度目は昨年の二月。
たまたまその日の仕事がこの近くで、一緒に来ていた仕事仲間が「旨い鰻を出す所があるから、そこで昼にしよう」という事でやってきたのが ↑ に書いた店でした。
もちろん仕事なのでカメラは持ってないし、写真を撮る時間もありません。
だいいちやっぱり夏にはほど遠い二月なので「よし、夏に来るぞ」と心に誓って帰りました。(^^;)

そしてついに夏の佐原を訪れるチャンス到来。
・・・が、やはり人数がいると小回りが利きません。(>_<)
この日は6台だけですが、それでも一旦走り出すとなかなか止まらないのがバイカーです。(^^;)
しかも私が先頭ならまだしも、たまたま仲間の一人が地元という事で誘導をお願いしていたため「あぁ〜ここ、ここで止まってえ〜!」と心の中で叫ぶも、あっと言う間に通り過ぎてしまいました。 がっくり。

というわけで、佐原の街の写真はまったく撮れませんでした。(TーT)
次回こそ止まりたい所で止まって写真撮ってやるぅ・・・。

以下は帰りの高速で、ノーファインダーで撮った仲間のライディング姿です。
ノーファインダーなので被写体は中央に無いのがあたりまえだし、盛大に傾いているのをあとから修正しました。
もうちょっとシャッター速度を落とせば背景が流れて動きが出るんだけど、しっかり構えてシャッターを押せる状況ではないので仕方ないですね。

R0010281.jpg
お手本のようなライディングフォーム(^^)

R0010282.jpg
元はファットボーイですよ、これ(^□^;)


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

突発プチツー [ツーリング]

栃木名物 仙波蕎麦を食べ&佐野の唐揚げを買い付けに行ってきました。

R0010252.jpg
ナオキさんのアングルをまねっこ


仙波蕎麦とは佐野市葛生町近くの仙波地区で生産される蕎麦で、この辺りに行くと「仙波蕎麦」を掲げた蕎麦屋がたくさんあります。
どこに行こうか考えましたが、一人なら初めての店に挑戦するのも良いけれど、今日は数名を連れていくので失敗は避けたいところ。(^^;)

そこで以前一度入った事のある店に行きました。
到着したのはAM10:30。
店はまだ開店前で、掃除のおばちゃんに訊ねると11時からとの事なので、そこから2〜3分の所にある『出流山 満願寺』に行って、お参りを兼ねて時間潰し。
かなり古く風情のある立派なお寺です。

R0010234_2.jpg
RICOH GXR+P10 28〜300mm

R0010240.jpg
RICOH GXR+P10 28〜300mm

R0010241.jpg
RICOH GXR+P10 28〜300mm

R0010231.jpg
RICOH GXR+A12 50mm

R0010237.jpg
RICOH GXR+A12 50mm

R0010255.jpg
RICOH GXR+A12 50mm

そんなこんなで時計を見れば11時。

そろそろ行ってみようかと、お寺を後にして店に戻ると、30分前はガラガラだった駐車場がほぼ満車状態!
いったい何が起こったんだ・・・。( ̄□ ̄;)
この辺りに蕎麦屋は10軒ほどが密集しているのだけど、なぜかこの店だけが異常なほどの大繁盛。
実は以前に来た時も、さてどの店で食べようか・・・と見回した時に、何故か1軒だけ大盛況のこの店を見て「客が集まるには何か理由があるハズ」と、ここを選んだのですが、確かに蕎麦も旨いけど「盛り」が凄いので人気なのではないかと思っています。

舞茸の天ぷらを頼むと、握りこぶし大の天ぷらが皿に5個も載ってくるし、蕎麦はといえばこれです。

R0010248.jpg
RICOH GXR+P10 28〜300mm


どうよこれ!
ドジョウすくいに使いそうな大きなザル一杯に蕎麦が盛られています。
なんてね。
実はこれ「五合盛り」と言って、だいたい3〜4人前ですかね。
席について・・・
「何頼もうか」
「あ、俺この五合盛りにしようかな」
「まじで〜?」
「蕎麦ならこれくら食えちゃうよ」
「じゃあ俺これ」
「んじゃ俺もそれ」
「う・・・じゃ・・俺・・も」(←私)

間もなく目の前に置かれたザルを見て、全員が固まりました。(爆)
5人中3人は完食したけど・・・ごめんなさい、私は全部食べきれませんでした。(T▽T)
でも美味しかったです。(-人-)

その後、いつもの唐揚げを買いに行きましたが、なんと4週末連続でここの唐揚げを買いにきちゃった事になります。(爆)
さすがに店内のバイトのおねえちゃん達に「またきた・・」と目配せされちゃいました。
ハイハイ、毎週来てますよ〜(-_-;)ヾ
そりゃまあねえ、日曜日になると爆音のハーレーでやってきて、唐揚げを1kgも2kgも買っていかれたら嫌でも覚えちゃいますわな。(^□^;)





来週は買いにこないぞ( ̄▽ ̄;)b たぶんね


nice!(2)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

南房総ツーリング [ツーリング]

梅雨が明けた(と思われる)7/18、ソフテイル仲間と千葉県 南房総市のピザを食いに行こうと出掛けました。
今回は7台8人+現地直行が1台。

休憩.jpg


それにしても強烈な暑さで参りました。
気温はどれくらいあったんでしょうか。
今週はお疲れ気味だったので、途中で逃走できるようにバッグにPSPナビを仕込んでいきましたが、やたらと綺麗な空と雲を眺めながら、先導者の後ろを走っているうちに目的地に着いちゃいました。( ゜▽ ゜;)シマッタ
往きはワクワク感もあるのでなんとなく走れちゃうんですが、到着して食事が終わる頃には「うああ・・・ここから帰るのかよ〜」と後悔しても時すでに遅しなんですよねえ。
帰って総走行距離を見たら320kmとたいしたことないのに、暑さと渋滞にやられて体感では500km走ったくらい疲れました。(>、<;)

目的地はここ、南房総市のIndy's。
ハーレー乗りのオーナーが経営している、バイカー御用達のピザハウスです。
こんな店が近所にあったら良いのになぁ。
ピザも美味しかった。

インディーズ.jpg


店内のピザ釜

ピザ釜.jpg


色々あったけど、頼んだのはオーソドックスなマルゲリータ。
いつもそうなんですが、食べ始めてから写真を撮っていない事に気付くんですよねえ。(^^;)
今回も前回の牛久ツーリング同様、カメラを持っていくのを忘れてiPhoneで撮りました。

ピザ.jpg


サイドメニューのスモークベーコン

ベーコン.jpg


そしてチームのスーパーアイドル&ご近所のMARIちゃん
推定体重37kg 推定身長154cm 推定体脂肪率10%以下のアスリート

mariちゃん.jpg


超細いのに体重の10倍はあろうかというハーレーを軽々と・・・
・・・は扱えません。(≧▽≦)
今回はゴロリンしなくて良かった良かった。


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

突発プチツー [ツーリング]

ソフテイルミーティングで知り合ったご近所さん達と、私のプチツーコースの一つ、栃木県佐野コースに行ってきました。

自宅から1時間以内で行ける「最も近い山のある場所」なので、ちょっとヒマな時やなんとなくバイクに乗りたい時にちょうど良いんです。
東北道 佐野ICを降りて少し走ると「唐沢山」という小さな山があって、登り切ると昭和レトロなドライブインがあり、そこで出てくるこれまた昭和チックなグラスに入ったアイスコーヒーは旨くも不味くもなく・・(爆)
でもなんだかホッとできる場所なんですよねえ。

唐沢山2.jpg


ここで一服してから山を下り、小さな鶏肉専門店で唐揚げを買って帰るというのが佐野コースになります。
「佐野と言えばラーメン」が全国区で有名ですが、実のところ私はあまり佐野ラーメンて好きではありません。
そもそもトンコツのこってり系や、醤油でも濃いスープが好きなので、あっさり系の佐野ラーメンは食べてる途中で飽きちゃうんですよね。(^^;) ただあの太さがバラバラでツルンとした麺はわりと好きです。

でその唐揚げなんですが、これがもう絶品!
知る人ぞ知る唐揚げ好きの私ですが、その私的ランキングでここ数年不動の一位の座を守り続けています。
揚げたてはもちろん冷めてからでも美味しいので、行くと必ず1kg、2kgと買ってくるんですが、バイクだとサドルバッグの関係で1kgを入れるのがやっとなのが残念。

唐揚げ2.jpg


事の起こりは2日前「旨い唐揚げ買いに行きませんか?」という私の呼びかけから始まりました。
しかし昨夜の天気予報ではイマイチの雰囲気で、朝起きたらやっぱり雨。
「こりゃダメだな〜」と、全員に「中止!」の連絡を送ってすっかり油断していると「やっぱり行きたいから考え直してくれ!」の返信。(^^;)

おいおい〜マジですか〜(^□^;)
外を見るとまだ時々パラついてはいるけど、路面は所々乾いてきているので、こうなりゃ勢いで行くか!
で、再招集をかけました。
当初の予定から1時間半遅れで5台6人が集合場所に集まりましたが、みんな気合い入ってますねえ。
途中高速では雨にも降られましたが、なんとか無事に目的の唐揚げをゲットして帰ってきました。
晴れていれば最高だったんですが、なにしろ梅雨時ですから仕方ないですね。
でも面白かったです。(^^)

サンダーヘッダーも快調快音でした。
メンバーからも「イイ音だね〜」とホメられてご満悦。(^-^)
多少デカいけど低く野太い音と相まって、620rpmのアイドリングはなんつうか癒されます。
サンダーヘッダーって癒し系マフラーだったんですねえ。(違)


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ソフテイル仲間とツーリング [ツーリング]

先週の日曜日6/6に、ソフテイルミーティングで知り合ったメンバー14台17人(だったかな?(^^;))と、茨城県牛久市の『牛久大仏』を見に行ってきました。
この日は何故かデジカメを持たずに行ってしまい、しかたなくiPhoneで撮ったんですが、その凄まじいばかりの低画質に愕然。 妙な「味」はあるんですけどね。(--;)
なので一部は仲間が撮った写真を使わせてもらいました。(ありがとね、MARIちゃん)

大仏.jpg


高さは120mだそうです。
都心を走ればその程度のビルは珍しくもありませんが「人のカタチ」をした建造物だと迫力というか、違和感がありますね〜
なんと言っても高速(圏央道)を走っていると、山の向こうに突如として現れる有り難い仏様の姿にはド肝を抜かれます。(-人-)ありがたやありがたや
初めて見た時は前の車にオカマを掘りそうになってしまいました。( ̄▽ ̄;)ありがたいのか?

その後、ここから15分ほどにある『ステーキハウス ビクトリア』に移動して昼食。

ビクトリア.jpg


CLUB HARLEYにも紹介されたお店だそうで、千葉チャプター御用達でもあるそうです。
私は二度目ですが、マスターが覚えていてくれたのには感激。(^^)
店に着くと既に数10台のハーレーが止まっていました。

食事中、このブログに時々登場する”ローキンのTさん”が、別グループでお昼を食べに来ました。(^^)
前日は何とかいうロックバンドのライブパーティーだったとかで、そのまま当日朝6時まで飲み続けてから来たそうですが、それってつまり・・・・○気帯びというより、○っぱらい運転ちゃうんかと。(^□^;)

そうそう、実は牛久大仏の前に『あみアウトレット』にも立ち寄りました。
ここは私のたっての希望・・・というかワガママを取り入れてもらったんですが、このアウトレットには私の大好きな腕時計FOSSILのショップが入っていて、カタログ落ちしたモデルや何故かフォッシルジャパンでは取り扱っていなかったモデルなどが安く売ってるんです。
で、この日も一本ゲット。(^-^)
ムーブメントのデザインはイマイチですが、ベルトがツボにはまりました。
そのうち良さげなムーブメントに付け替えれば全然OKです。

フォッシル.jpg


ここでもショップのおねえさんが私の事を覚えていてくれました。(*^-^*)
ドラえもんみたいに覚えやすい顔なんでしょうね、きっと。(爆)
かくいう私は、人の顔と名前を覚えない事にかけては誰にも負けない自信があります。( ̄^ ̄)

食事を終えて、さてこれからどこに行こうか・・・と、しばし相談。
帰りの時間等を考えて、新しく開港した『茨城空港』に行ってみようという事に決定。

茨城空港.jpg


出来たばかりで綺麗ではありますが、なんとも殺風景な空港で、飛行機は日に2〜3本しか飛ばないらしい。
航空自衛隊 百里基地に併設されているので、平日なら第七航空団のF-15イーグルやF-4ファントムの離着陸が見れるはずですが、日曜日なのでスクランブルでもない限り飛びません。 残念!

牛久1.jpg


105周年ファットボーイが2台。
もちろん1台は私のです。(右から2番目)

チョッパー.jpg


この日集まった中に、こんな凄いチョッパーがいました。(゜□ ゜;)
せっかくなので跨らせてもらって、自分のバイクのようにエラそうに記念撮影。
どうでもいいけどガラ悪っ!(笑)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

サンダーマックス再学習ツーリング [ツーリング]

先日のO2センサー騒動で、サンダーマックスの補正結果を一旦リセットしてしまったため、再度学習のやり直しを兼ねて茨城県は袋叩き・・・ではなくて袋田の滝に行ってきました。
旅系番組の常磐方面では必ずと言って良いほど取り上げられる袋田の滝ですが、GWの真っ最中に行って大丈夫なのか・・・?

その心配は常磐道 三郷ICから乗ってすぐに現実となりました。
降りる予定の日立北ICまでの間に、10kmクラスの渋滞に何度も突入&すり抜けとなり、降りてからも袋田の滝に近づくにつれて渋滞。
高速でのすり抜けは適度なアドレナリンが出て良い刺激になりますが、一般道は神経をスリ減らすばかりで疲れます。(--;)

高速を降りて、漁港近くの食堂で少し早い昼食。
豪華な海鮮定食と、オプションに伊勢エビの味噌汁を頼みました。
かなり美味かったです。(^^)

松の屋定食.jpg

伊勢エビ.jpg

サンダーマックスの補正結果リセット後、自宅付近を試走した時はなりをひそめていたアフターとクシャミですが、高速ではまたしても出てきやがりました。(>_<;)
一瞬「また断線?!」とアセりましたが、エンジンチェックランプは点灯していないので、少なくともO2センサー絡みではなさそうです。
往きはほぼ未学習だったせいでしょうか、一定速度で走行した後、シフトダウンのためにアクセルをあおると20回に1回の割合でクシャミが出て、渋滞に突入して細かく加減速を繰り返すと、アクセルオフにした瞬間、10回に1回程度「バン!」とアフターバーンします。

途中、休憩等でエンジン停止を挟むごとに学習結果による補正が進んだのでしょうか。
少しずつクシャミの頻度は下がり、帰路、袋田の滝を出発してから家に着くまでの間は数回程度にまで減りました。
しかしアフターは相変わらずなので、これは単純に独立管による影響が大きいものと思われます。
また燃費は最初の給油(約160km走行)で約15km/L、次の給油(約220km走行)で17km/Lとなりましたが、これも学習&補正によるものでしょう。

滝1.jpg

滝4.jpg

滝の下.jpg

帰宅してからPCをサンダーマックスに接続し、早速初回の学習結果の読み込み&書き戻し。
こうする事で補正した結果をもとに、そこを基準としてあらたなベースマップが作られるんだそうです。
マニュアルによると初回は最低160km以上走行後。
2回目以降は最低80km以上走行で、これを数回繰り返すとベストにセッティングされたベースマップが出来上がるんだとか。
賢いですねえ、サンダーマックス。(^o^)
今後も走行しては読み込み&書き戻しをする毎に、クシャミが消滅してさらに燃費が向上すると良いのですが・・・。
尚、マニュアルには「アフターは完全には消えません」とも記載されているので、これはある程度は仕方の無い事なのかも知れません。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

久々のマスツーリング [ツーリング]

どのくらい久しぶりかと言うと・・・

20年ぶりなのであります( ̄▽ ̄;)

なんたって私は由緒正しきリターンライダーですから。
止まりたい所で止まれるソロもいいですが、マスツーはマスツーなりの楽しさがありますね。(^^)
今回誘って頂いたご近所のSさんとはほぼ同世代で、メンバーはSさんの中学校時代の友人達+20代のギャル1名でした。
参加車両の中には元がかろうじてダイナとわかるこんなハーレー ↓ や(完全自作だそうです(驚))

L1020008.jpg


もはやクロームでないパーツを探す方が難しいハーレー ↓ とか

L1020009.jpg

雑誌バイブスの表紙を飾ったというこんなハーレー ↓ なんかもあって、目の保養になりました。
ご覧のとおりドラッグバーにフォアコン、もうね、ワケわかんないライディングスタイルでした。(^◇^;)

L1020007.jpg

L1020004.jpg

をを〜! これで衣装が衣装ならまさにバイブス!(^◇^;)
でも残念ながらこのコのハーレーではないのでした。
左後方で半身を見せているのが私のナイトスターですが、フロントフォークに装着してあるのはもしや消化器?!・・・じゃなくて水筒です。(^-^;) 水分大事ですから〜

集合場所の東北自動車道 蓮田SAにて「那須高原を目指す」とコース発表されましたが、ここでおしゃべりタイムが長くなりすぎたために急遽塩原温泉→川治温泉→鬼怒川温泉→日光という、温泉街を辿る和みルートに変更。(^^;)
私としてはよく渓流釣り(フライフィッシング)で行く場所なので新鮮味は無いですが、こんな行き当たりばったりは嫌いじゃありません。

参加10台のうち、私のナイトスターを含めてETC搭載は3台。
休憩中は散々羨ましがられましたが、高速出口の西那須野塩原ICではETCレーンだけが大渋滞となっており、なんのこたあない、ガラガラの一般レーンを通過した7台を待たせるハメになってしまいました。 ・・・こんなハズでは(--;)
それから塩原温泉郷で昼食を取り、川治温泉郷に向かうまでの間にゲリラ雷雨に見舞われて、ブーツの中までグチョグチョ。 誰ともなく「誰か雨男なんじゃね〜の〜?」なんて、緊急避難した公衆トイレの中でなすり合いが始まりましたが・・・

・・・実は、ワタクシ・・・

強力な雨男でございます( ̄▽ ̄;)ヾ

黙っていてごめんなさい。m(_ _;)m
でもほら、ツーリング中の雷雨は達観してしまえば気持ちの良いモノですからね。
これも夏の風物詩てなもんです。
ブーツの中はちとアレですけど。
あ〜ぁ、ナイトスターも洗車しなくちゃ。

総走行距離352km
燃費約20km/L

一旦ネタ切れになります。
次の更新は未定です。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
- | 次の10件 ツーリング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。