SSブログ

自作ツアーパック完成! [ハーレー]

ツアーパック....と言ってしまうと語弊がありますね。
やはりこれは「ラゲッジバッグ」と呼ぶべきでしょう。
まずは完成写真から。

_MG_2306.jpg

_MG_2309.jpg

_MG_2323.jpg

ちょっと背面が殺風景なので、何かデコレーションしてもいいかな?

_MG_2313.jpg

_MG_2315.jpg

_MG_2318.jpg

日頃からウルトラのキングツアーパックを見て、メットをしまえるのがいいな....と思っていたのですが、ようやく大嫌いな冬が終わり気温も10度以上の日が続くようになってきて、モチベーションも上がってきたので作ってみる事にしました。

いやもちろん純正のキングツアーパックをカラーマッチで買えばそれが一番マッチングも良いし自然に見えるのは重々承知してます。




....が




それでは当たり前すぎる!




メーカーが用意してくれた物を、お金を出して買って付けるだけなんて面白くありません。
だいいち値段が不当に高すぎます。ヽ(`Д´)ノ>HDJ
ただのプラスチックの箱に色を塗っただけでン10万円なんて有り得ません。
って、実際いくらするんでしょうね。
真面目に買おうと思った事などないので知らないのですが、CVOのカラーだとおそらく50万円くらいでしょうか。




ま、ようするに買えないんですけどね(´・ω・`)




ならば作ろうじゃないかと。
どうせ作るならオリジナリティ全開で、世界に一つだけの、通りすがりのハーレー乗りが二度見するような物にしてやろうじゃないか。
もちろんメットインできて、しかも我が変態ガレージにギリギリ収められるサイズで。

そう考えたら面白くなってきました。
形状は純正のツアーパックに対抗して丸にしようと決めていました。
丸と言っても球形では奇抜すぎるので円筒形。
メットが入れられるとなると、内径で30cmは欲しい。
候補は二つ。
ボイド管という、建築用の資材で紙を圧縮した筒があります。
軽くて丈夫なのは良いのですが、所詮は紙なので湿気の多い季節や雨に降られたらどうなるのか、想像しただけで冷や汗が出てきます。

二つ目は塩ビ管。
ホームセンターでは150φや200φは良く目にしますが、300φなんて見た事がありません。
調べてみるとあるにはあるらしい。
ただしこのサイズになると少々特殊な扱いで、値段もバカ高い。
しかもどこで聞いても定尺の4mでしか売ってくれないと言う。
ちなみに300φの塩ビ管4mで数万円します。(^-^;)
冗談じゃない。
やっぱりイチかバチかボイド管でやってみるか....と諦めかけた時、ハレ友のチャゲさんを思い出しました。
チャゲさんなら商売柄、持ってるんじゃないだろうか??
早速メールしてみると、持ってはいないけど材料屋に言って必要なだけ取り寄せてあげるよと。




おお!ありがたい!!(≧▽≦)




さすが悪徳リフォーム業者!(違)




お願いして待つこと数日「入ったよ〜」と連絡を頂いて受け取ってきました。

R0013357.jpg
太っ! そして重っ!

厚さ9mm、長さ50cmで重量約8kgもあります。(^o^;)
これをさらにチャゲさんのお父上の工場で45cmに切ってもらいました。
それから間もなくして、注文していた部材が次々に到着。

R0013605.jpg
役者が揃った

左上:塩ビ管300φ×45cm
右上:楓(ハードメイプル)のサイドパネル
左下:純正4ポイントデタッチャブルハードウェア
右下:ツアーパックラック

サイドパネルは塩ビ管の「フタ」にしようかとも思いましたが、アイキャッチーな部分なので思いっきり人目に付く物にしようと思い、考えた末に木工芸屋さんにメイプルの削り出しで作ってもらいました。
エレキギターのボディに使われるので知っている人もいると思いますが、美しい木目を活かし、エレキギターのようなサンバースト塗装(ボカシ)にしてみようと思って選びました。
まあ実際にはベース色と周辺のボカシ色の色調が近すぎて、イマイチよくわからないボカシになっちゃいましたけど。(^^;)

R0013616.jpg
塩ビ管を縦に切断

先日改造したレシプロソーの出番がやってきました。ヽ(`▽´)
「器」部と「蓋」部に分けるため、レシプロソーで切断します。
予想どおり切断面はザクザクのギザギザになりましたが、これは想定内。
切断後にサンダーで綺麗に研磨するので大丈夫。




それよりも想定外の事が....。




円筒形の筒ですが、これを縦に切断すると「キュッ」と縮まるというか歪むんです。
円だから安定したカタチを保っていたけど、半円になった事で支えを失い、さらに小さな円になろうとするんです。
これには参りました。
結局最後の最後まで、この歪みはわずかに残ったままです。(´・ω・`)

R0013607.jpg
ノーマルは2ポイントハードウェア

R0013609.jpg
4ポイントに交換

R0013611.jpg
ツアーパックラック取り付け

取り付けと言ってもデタッチャブルなのでワンタッチですけど。
夜な々々、秘密基地で塩ビ管を加工し、休日の昼間はバイクに部品を取り付け。
そして夜は切断面を研磨した塩ビ管にレザーを貼り込みます。

R0013617.jpg
シートの色に近いレザーをゲット

R0013620.jpg

R0013623.jpg
レザーを貼り終えて、メイプル板を仮組みしてみる

なんかこのままでもいいかも....と、うっとり眺めているとチャゲさんからメール。





民族楽器の太鼓はできた?






....ちげーよ( ̄- ̄;)





そろそろメイプル板の塗装を始めるのにあたり、養生用のビニールシートを買わなきゃな....と思っていたのですが、チャゲさんに話すと「いっぱいあるから今から持って行くよ」と。
ありがたやありがたや(-人-)
持つべきは悪徳リフォーム業の友人です。(違)

_MG_2304.jpg
ちょっとなんスか、そのビミョーな笑い....( ̄▽ ̄;)

養生シートをもらったので、早速塗装を始めましょう。
この日から約1週間、秘密基地は塗装工場となりました。

R0013652.jpg
ニス吹きつけ中

1度吹いたら完全に乾くまで待ち、ペーパーで磨いてさらに吹く。
来る日も来る日もこれを続けて、ようやく最後のクリア吹きつけに辿り着きました。

R0013653.jpg
ツヤツヤのツルテカ

わかりにくいですが、円盤の周辺は暗い色を吹いてボカしています。

そしてラゲッジバッグ構想中に思いついたもう一つの計画。

R0013657.jpg
サブウーファー

「6スピーカー」と、さも音にこだわったかのようなうたい文句のFLHX CVOですが、音質はラジカセレベルです。
特にロアフェアリングに付いている16cmスピーカーは、一見「低域用」かと思いきや、実はフルレンジで鳴らしているだけで、低音なんてこれっぽっちもありません。
そこで低域補強のためにサブウーファーを付ける事にしました。

ただしまともなサブウーファーとなると、ラゲッジバッグそのものをキャビネットにしても足りないという話になってしまうので、お手軽なパワードサブウーファーです。
お手軽と言っても数あるパワードSWの中では、小さいのにパンチとキレのある音で以前から気になっていた、カロッツェリアのTS-WX11Aにしました。
ヤフオクでいくつかウォッチしてみるとけっこうな価格までいってしまうのですが、試しに中古パーツ屋を調べてみたらまずまずのお値段で見つかりました。(^o^)

そうこうするうちにラゲッジバッグも一応完成し、ヒンジやステーなど細かな部品も揃ったのでいよいよ車体に取り付け。

R0013660.jpg
ラックにはボルト4本で固定

強度がどの程度か心配でしたが、押しても引いてもビクともしません。

R0013665.jpg
同時にサブウーファーも取り付け&配線

あ、サブウーファーも即席で車体色に近い色に塗りました。
色的には違和感は無いと思います。(異物感はあるけど)

R0013667.jpg
サブウーファー試聴中

パワードSWの中では良いと思ってるけど、360度開放の屋外じゃたいした事ないだろうな....という予想は良い方向に裏切られました。
あっと、逆さまに取り付けてあるのは間違えたわけじゃなくて、正位置に取り付けると雨に降られた時に思いっきり配線コネクターの差し込み口に水が溜まる構造だったので、あえて逆さまにしました。




お、おもしれえっ!(≧▽≦)




出るじゃん、しかも車体がズンズン響くほど。
さすがに口径の小さなスピーカーユニットなので、肺の空気を揺さぶられるような音圧はありませんが、バイクという事を考えれば充分楽しいです。
試しにスイッチを切ってみると....いつものラジカセの音....。(´・ω・`)
もうサブウーファー無しでは生きられない体になりました。
このバイブレーションを文字では伝えられないのがもどかしい。
LEDイルミピカピカの皆さん、次はサブウーファーですよ。(^▽^)b

今回は2プロジェクト同時進行という事で、悩んだり工夫したりで大変でしたが、やっぱり自分で作るのは楽しいです。
見た目は変でもオンリーワンの手作りカスタム。
買って後悔したCVOですが、少しずつ愛着が湧いてきました。
nice!(0)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 22

RAY

ちょっと、ちょっと~なにしてんのさ?
いくらなんでもコレはシュール過ぎないか?


ま、本人が気に入ってるみたいだから好しとしましょうかw

by RAY (2012-04-14 00:58) 

zion

RAYさん、ども
コンセプトは「二度見」です。(爆)

はい、相当の異物感に製作者も変な汁出そうです。( ̄▽ ̄;)ヾ

by zion (2012-04-14 01:02) 

cap.america

んが〜うわ〜っぷす!
声にならない様…
すんごいの作っちゃいましたね〜
やるのがスゴイが出来るからもっとスゴイ! こりゃぁ目立ちますな〜
いつもながらビックリです!

なんでも作れちゃいますね〜
今度私のフェンダー切ってください!
by cap.america (2012-04-14 01:15) 

MARI

おもしろ~い。民族楽器の太鼓(^^)
この間、ちゃげさんがつぶやいてたのはこれだったんですね!!!
丸い形、いいですね☆間違いなく三度見しちゃいます。
色もシートとバッチリあってますね。
とても塩ビ管には見えないです。早く実物みてみたいです。
zionさんって、ほんと器用ですね♪
by MARI (2012-04-14 01:25) 

zion

capさん、ども
作ってる間は夢中だったんですが、完成してバイクに載せた姿に我ながら唖然としました。(^□^;)
家の前にバイクを出してると通行人がシゲシゲと見ながら通りすぎていくのはいつもの光景なんですが、今日はハーレー乗りとおぼしき顔つきの人が乗った車が急停止しちゃいました。(汗)

フェンダー切るんですか?
いっそ外して塩ビ管付けましょうか?(゜-゜;)\(ーー;)

by zion (2012-04-14 01:53) 

zion

MARIちゃん、ども
ってこんな夜更けに珍しい。(^^)
色いいでしょ?
サイドのメイプル板もいいでしょ?
丸もいいでしょ?
一つ一つはいいのに、全部組み合わせてバイクに載せたらなんつうかもうね....もうね....開いた口が塞がらない。( ̄◇ ̄)

by zion (2012-04-14 01:59) 

クリムゾン

いやー、やりますね。
まさかの○とは!
二度見、三度見は間違いないですよ。d(^_^o)
後ろ向きにタンデムして、股間にウーハー当てながら太鼓を叩きたくなりますね~!(゚O゚)\(- -;
by クリムゾン (2012-04-14 12:47) 

zion

クリムゾンさん、ども
ハイハイ、太鼓です太鼓、ええ、ええ、タイコですとも。(^^;)
股間に当てたりしたら秒殺で昇天ですぜ。
ウッ....(゜o  ゜)\(ーー;)バキ


by zion (2012-04-14 12:58) 

悪徳リフォーム屋

完成サセチャイマシタネ( ̄▽ ̄)
毎回思うんですが慈恩さんの塗装技術はすばらしい!
お披露目ツー楽しみにしちょります(^-^)/
そろそろ来ますよ毒舌王が(; ̄ェ ̄)
by 悪徳リフォーム屋 (2012-04-14 13:16) 

zion

あ、悪徳リフォーム屋さん(゜-゜;)\(ーー;)
この度は色々とお世話になりました。
おかげさまで完成はしたけど、本当にこれ付けて公道を走っていいのか悩みます。(^^;)

毒舌王は携帯メールで毒吐きました。(爆)

by zion (2012-04-14 13:28) 

まーべりっく親方

こっちでも吐いておこうかな。毒。

あの悪徳リフォーム屋から材料仕入れるなんてバブリーですね。
あとですごい額の請求きますよ。

で、あの社長の車がH1に変わる。


太鼓は単体だといいんですよね~。車載するとあんなんなっちゃうんですね。

今、思いましたが、よく125のスクーターに小さめのボックスつけてる
人がいるじゃないですか、ホームセンターのカー&バイクコーナーで売ってるやつ。

あれにアイボリーのレザーを張ったほうが良かったのでは?

もともとバイクようだから取り付けも簡単そうだし。
by まーべりっく親方 (2012-04-14 14:04) 

zion

毒舌王キター!....じゃなくて
まーべりっく親方さん、ども(^^;)

>今、思いましたが、よく125のスクーターに小さめのボックス
>つけてる人がいるじゃないですか、ホームセンターのカー&バイ
>クコーナーで売ってるやつ。

>あれにアイボリーのレザーを張ったほうが良かったのでは?

それも考えたんですが、ボックスではキングツアーパックにコンプレックス持ってるみたいでやめたんですよ。
そもそもあの「中途半端に丸っこい箱」が、デザイン的に許せないし。(^^;)
その点完全な丸なら潔いでしょ?
「円」は宇宙で最も完全なカタチなのです。(-_-)b

by zion (2012-04-14 14:15) 

悪徳リフォーム屋

やはり 素晴らしい毒舌だわ( ̄◇ ̄;)
親方、集金は完了したんで肛門科に相談行って来るわ!
by 悪徳リフォーム屋 (2012-04-14 14:18) 

zion

見たよ見たよ〜!>チャゲさん
カッコいい!(^◇^)
太鼓も付けます?(爆)

by zion (2012-04-14 14:23) 

LOSS

PCを二度見したのち
フリーズしましたwww

男気を感じます (´∇`)ww
by LOSS (2012-04-14 14:36) 

zion

LOSSさん、ども
フリーズさせちゃってすみません。(^^;)
私も取り付けた瞬間、固まりました。(^◇^;)

by zion (2012-04-14 14:51) 

MARI

たびたびどーもです。皆さんのコメントいろいろですね~。
悪徳リフォーム屋さんやら毒舌王さまやら(笑)

>一つ一つはいいのに、全部組み合わせてバイクに載せたら
>なんつうかもうね....もうね....開いた口が塞がらない。( ̄◇ ̄)

えー?製作者がそんなこと言っちゃったら太鼓が泣きますよ。
わたし他のかたと感覚違うのかな。
丸い太鼓がのってる姿、かなり好きです(^^)
丸いからシンプルですっきりしてるし、ほかのと違うから人目ひくし♪

ところで質問なんですけど、ケースの内側もレザー貼りですか?
メープルの色とあってて、見た目きれいですね。
by MARI (2012-04-14 15:20) 

zion

MARIちゃん、ども
まじですか〜(^^)
じゃあMARIちゃんのローキンにもつけましょか?( ̄▽ ̄)

内側はベロア調のシート貼ってるよ。
いろんな種類があったんだけど、レザーだと内張りっぽくないな〜と思ったので。

by zion (2012-04-14 15:30) 

Daddy Bear

ついに完成したんですね~!
って正直このカタチは想像も出来ませんでしたね。
しかも材料は塩ビ管って聞いてさらに驚き!!
間違いなく世界でオンリーワンなCVOでしょうね。

自分的にはサブウーハーが気になります。
確かにロアフェアリングのスピーカーには
ちょっと肩透かしをくらった感がありましたので。
今度ぜひ実物を見せてください!
by Daddy Bear (2012-04-14 21:52) 

zion

Daddy Bearさん、ども
はい、できました。
良い悪いは置いといて、各所から大反響です。(^□^;)

ロアフェアリングの16cmスピーカーにはがっかりさせられますよね。
こんなハリボテスピーカーなら、小物入れの方がよほど便利だと思うので、いずれこいつは外し、開閉できるフタを付けて小物入れにしようかと思ってます。

サブウーハーは予想外に効果有りました。
音楽に厚みと安定感が出てきますよ。
是非一度聴いてください。(^^)

by zion (2012-04-14 22:06) 

fatmom

始めまして。
私もリアケース自作できないかなぁと色々見て回っていたときにこちらのHPにたどり着きました。

画面越しではありますが、ものすごく良い感じですね。
(正直製品であれば購入意欲がそそられます。)

私も早速真似してみようと考えているのですが、こちらの開閉部分はパイプを真っ二つですか?それとも、少し上側で切断されたのですか?

後、切断後少し内側に歪みが出たと書き込まれていますが、それでもヘルメットを入れても特に無理やり閉めるとかではないのでしょうか?

手に入りそうな円筒物の内径が298mm程なので、作成したはいいがヘルメット入れれない!!となると目も当てれない。

いきなりで不躾な質問かもしれませんが、ご回答の程よろしくお願いします。
by fatmom (2013-03-13 20:54) 

Hollister Online Shop

うわー、自作ツアーパック完成!:ハーレーのある日常:So-netブログこの記事は本当に素晴らしい書かれています。そこから私は多くのことを学びました。ありがとう、著者はこのような良いメッセージが用意されています。著者は、より良い仕事を提供することができるように願っています。あなたは私のことをもっと知りたい場合は、情報を探してください:http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp or <a href="http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp">Hollister</a> or Hollister Online Shop and http://www.fieec.fr/hollisterx.aspx 私は私の意見が受け入れられることを願って。
by Hollister Online Shop (2013-10-29 19:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

カフェ巡りツーリング桜の下見 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。